シェア

メニュー

建築のこと

【不動産豆知識】マンションの床面積の壁芯計算・内法計算

床面積の算出で壁芯計算・内法計算を聞いた事があるかも知れません。
簡単に説明しましょう。

戸建住宅の床面積には計算方法により面積の違いはありませんが、区分所有マンション、いわゆる分譲マンションですと、計算方法によって床面積が異なってきます。

かんたん新築計画

壁芯計算と内法計算

壁芯計算:これは区分所有マンションの建築確認に出す時は、壁芯計算、要するに壁の中心から床面積を計算する方法です。この計算方法によって、確認申請は提出され、また区分所有マンションの販売当時のパンフレット等の専有面積は、この壁芯計算によって記載されます。

内法計算:これは簡単に言うと、区分所有マンションの壁の内側の床面積になります。壁の中心で計算した壁芯計算より、壁の内側から計算する内法計算は少し壁芯面積よりは小さくなってしまいます。これが法務局に登記する際の登記簿面積となってきます。

一戸建て住宅の場合は、建築確認申請の面積および登記簿の面積ともに同面積となっています。

区分所有マンションの専有面積による税金優遇

区分所有マンションや戸建住宅の購入により税金優遇があります。例えば、面積が50㎡以上ある場合には、ローン減税、すまい給付金が受けられます。

ここで気を付けなければならないのは、戸建住宅は建築確認申請の床面積と登記簿面積が異なる事はありませんが、区分所有マンションは、建築確認申請は壁芯計算による床面積で、この減税などの優遇を受けるには、登記簿面積が対象となっています。

先程の住宅購入をして金融機関から融資を受けた場合のローン減税は登記簿面積50㎡以上、またすまい給付金を受けられるのも登記簿面積が50㎡以上の住まいを購入した方が対象となります。例えば、区分所有マンションを販売のパンフレットに51.3㎡と面積の記載があっても、登記簿面積は50㎡未満になり減税の対象外の面積となるので区分所有マンション購入時に注意が必要になります。

不動産豆知識一覧に戻る